2024年度
認定看護師を対象とした
キャリアアップ研修会
認定看護師としての専門性をさらに発揮するために、
あらゆる場に活動の場を広げ求められる役割と活動実践を理解し、
キャリアアップを考えることができることを目的に、
「全世代型地域包括ケアシステムを支えるために活動の場を広げる認定看護師の活動実践」を
テーマに認定看護師を対象としたキャリアアップ研修会を開催いたします。
【修了証発行のお知らせ】
修了証のご案内は、集合研修・オンデマンド配信の聴講とアンケートをすべて回答された方を対象に、9月20日(金)にご案内しております。
修了証ダウンロード期間は9月30日(月)までです。
ご案内が届いていない場合、運営事務局までご連絡ください。
開催日
2024年7月17日(水)
12時30分より受付開始
会場
ビジョンセンター東京京橋
オンデマンド配信
8月1日(木)~8月30日(金)
開催形式
集合研修(現地開催)&オンデマンド配信
プログラム
Program
13:30~13:35
[開会の挨拶]
公益社団法人日本看護協会 会長 高橋 弘枝
13:35~14:20
[基調講演 1]
「誰もが支えあう地域づくりと私たちの役割」
全国社会福祉協議会 会長 村木 厚子
14:20~14:40
[基調講演 2]
「これからの認定看護師に求められる役割・活動の展望」
公益社団法人日本看護協会 常任理事 木澤 晃代
15:10~17:00
[シンポジウム]
座長:公益社団法人日本看護協会看護研修学校 校長 吉村 浩美
「宅老所、グループホーム、訪問看護ステーションを立ち上げ、
認知症高齢者の在宅生活を支える認定看護師の実践」
ぐるり株式会社 認知症看護認定看護師 中村 祐希
「医療的ケア児を地域で支えるためのシームレスな看護実践と支援者支援」
姫路赤十字病院 小児プライマリケア特定認定看護師 不田 貴希
「特定行為を活用したみなし訪問看護の実際」
一里山・今井病院 在宅ケア特定認定看護師 浅井 みどり
「働き盛りのがん患者が治療と仕事を両立するための支援」
静岡県立静岡がんセンター がん看護専門看護師・がん化学療法看護認定看護師 松山 円
[意見交換]
地域で活動する認定看護師としてキャリアアップを考える
17:00
[閉会の挨拶]
公益社団法人日本看護協会看護研修学校 校長 吉村 浩美
参加登録
Entry
参加登録
6月18日(火)正午~7月12日(金)正午※締切
参加者数
集合研修(現地開催)・オンデマンド配信付き500名
オンデマンド配信のみ2000名まで
対象者
本会の認定看護師制度における認定看護師の資格を持つ者(全分野)
参加費
会員 3,000円(税込)
非会員 6,000円(税込)
参加登録方法
下記ボタンより、参加規約の確認、同意を行ってください。登録後、参加登録システムのURLを自動送信メールにてご案内します。
Web開催資料
Document
準備中
第7回看護師に係る特定行為研修指定研修機関連絡会総会
資料の閲覧パスワードは、看護師に係る特定行為研修指定研修機関連絡会総会にご入会いただいており、
総会の参加に表明をいただいた施設を対象に2月8日(水)にメールでお知らせしております。
指定研修機関のための研修会
資料の閲覧パスワードは、研修会参加申し込み施設を対象に2月9日(木)にメールでお知らせしております。
2022年度 特定行為研修シンポジウム
資料の閲覧パスワードは、シンポジウム参加申し込み者及び施設を対象に2月8日(水)にメールでお知らせしております。
WEB開催資料
8/1~8/31 オンデマンド配信システムよりダウンロードいただけます。
問い合わせ先
Contact
2024年度 認定看護師を対象としたキャリアアップ研修会運営事務局
〒532-0003 大阪府大阪市淀川区宮原2-14-14
新大阪グランドビル6F 株式会社エー・イー企画内
TEL:06-6350-7247 FAX:06-6350-7164
E-mail:ky-career-fgi@nurse.or.jp
Copyright © Japanese Nursing Association. All Rights Reserved.