参加者へのご案内

Information for Participants

1. 参加手続きについて

早期・後期参加登録をされた方

会場では受付の必要はありませんので、参加証をConfitよりダウンロードの上、お忘れのないよう印刷してご持参ください。ネームフォルダーは受付付近にてお配りしております。
早期・後期参加費の支払いがない場合は参加登録が無効となりますので、会場にてあらためて当日登録を行ってください。

早期・後期参加登録時のID・PASSが必要になります。

当日参加登録をされる方

下記のとおり参加受付を開設いたしますので、登録手続きをお済ませください。
 場  所:国立京都国際会館 ニューホール内
 受付時間:11月3日(月・祝)・4日(火)8:15~17:00/5日(水)8:15~15:00 
 受付内容: 当日参加登録、総合案内、学会入会、各種ご案内

参加登録費

登録種別  後期(9/24~10/10)
 当日(11/3~5)
プログラム集
Web要旨集
会員(不課税) 一般 22,000円 2025年度年会費の支払いが済んでいる方には事前に郵送します
学生(博士) 5,000円
学生(修士) 5,000円
学生(学部) 5,000円
(一般演題希望者)
無料
非会員(税込) 一般 30,000円 3,000円(税込)
配送希望の場合は、別途430円がかかります
学生(博士) 7,000円
学生(修士) 7,000円
学生(学部) 無料
展示会(税込) 2,000円

※学生証などの証明書類を提示してください。
※学会年会費と大会参加費は異なります。演題投稿する方は両方を納入する必要があります。ただし、学生(修士・学部)の年会費は無料です。
※当日参加申し込みされる学会員は、先に事務局デスクにて「学会員証書」を受け取ってください。
※昼食代は大会の参加費に含まれません。
※後期事前参加費(9/2410/10)のお支払いはクレジット決済のみとなります。銀行振込でのお支払いはできません。
※当日参加費(11/35)のお支払いは現金のみとなります。クレジットカードでのお支払いはできませんので、予めご了承ください。
※早期・後期・当日参加費は一度お支払い頂きましたら如何なる理由であっても返金は致しません。
本学会の適格請求書発行事業者番号は、<T4010005004108>になります。

参加証(ネームカード)

大会会場では必ず参加証をご着用ください。参加証を着用していない方は入場できません。参加証はConfit内のマイページより印刷の上ご持参ください。ネームフォルダーは、会場受付にてお配りします。

プログラム集

プログラム集は、日本生化学会会員で本年度の会費を納入済みの方には事前に学会事務局より送付されます。非会員で購入を希望される方は、残部がある限り学会事務局デスク(国立京都国際会館ニューホール)にて販売いたします。(1部3,000円)
非会員で事前に郵送を希望される方は、生化学会事務局までご連絡ください。
  事務局メールアドレス jbs-ho@jbsoc.or.jp

プログラム検索・要旨閲覧システム(要旨集)

プログラム検索・要旨閲覧システムは、演題検索や要旨を閲覧することが可能です(10月20日公開予定)。
なお、要旨本文の閲覧やマイページ機能を利用するためには、閲覧権限(IDとパスワード)が必要です。
  学会員:年会費と大会参加費の納入がお済の方にID・パスワードをメールでご案内します。
  非会員:プログラム集(冊子)購入時にID・パスワードをお渡します。

会費支払い、入会受付(学会事務局デスク)

日本生化学会の年度会費を未納の方は、学会事務局デスク(国立京都国際会館ニューホール)にてお支払いください。また、入会も受け付けております。
  会費期間:2025年度(2025年4月1日~2026年3月31日)

会員種別 会費 会員の特典
正会員 7,500 円 本会発行「生化学」誌、「The Journal of Biochemistry」全文を電子でお読みいただけます。
冊子版は会員価格でご購入できます。
学生会員 博士 3,000 円
修士 無料
学部 無料
賛助会員 一口60,000円 さまざまな特典をご用意しております。
詳しくは事務局へお尋ねください。
団体会員 18,000円

2. ランチョンセミナー(バイオインダストリー・学会企画ワークショップ)のご案内

ランチョンセミナーは昼食数に限りがありますので、「セミナー入場券」を発券いたします。

早期参加登録をされた方

事前web予約で当選された方は当選番号をE-mailにてご連絡させていただきます。
大会当日、「整理券配布デスク」にて当選メール(出力、またはスマートフォン等)を現地スタッフへご提示ください。整理券を配布いたします。

後期・当日参加登録をされた方

セミナー入場券の3割を当日に配布します。入場券が無くなり次第、発券を終了します。
お早めにランチョンセミナーデスクへお越しください。

ランチョンセミナー デスク
 配布場所:国立京都国際会館 ニューホール
 配布時間:各日8:15~なくなり次第終了(当日開催されるセミナーのみ発券)

 ※セミナー入場券は、ランチョンセミナーに共催する企業・団体よりご提供いただく昼食と
  引換えます。昼食数はセミナーによって異なります。

セミナー会場への入場について

セミナー入場券は、ランチョンセミナー開始時刻を過ぎると無効になりますので、必ずセミナー開始までにお越しください。
セミナー開始後は、お手持ちの整理券は無効となり、整理券をお持ちでない参加者に昼食が提供されます。予めご了承ください。

セミナー入場券をお持ちでない場合

整理券をお持ちでなくてもランチョンセミナーに参加できます。直接セミナー会場へお越しください。
ただし、昼食のご提供はありません。

3. Late-breaking Abstractsについて

8月4日(月)~8月26日(火)の間に投稿された「Late-Breaking Abstracts」は、ポスター会場にて発表を行います。ただし、発表演題は本誌には掲載されておりません。プログラム検索・要旨閲覧システムをご覧ください。

4. 高校生発表について

下記日時に高校生のポスター発表を実施します。当日に審査の上、優れた演題には優秀賞を授与します。
プログラムはこちら(10月初旬公開予定)
発 表:11月3日(月・祝)11:00-12:30 ニューホール
表彰式:11月3日(月・祝)18:00ごろ 第1会場

5. 附設展示会 -機器・試薬・書籍等展示会-

展示会のみの参加を希望する方も、参加登録をお済ませください。
 日時:11月3日(月・祝)・4日(火)9:00~17:00、5日(水)9:00~15:00
 場所:国立京都国際会館 イベントホール
 展示会のみの入場:2,000円

6. 会場内外のサービス・施設

クローク

下記の通りクロークを設置し、お荷物をお預かりします。ただし、貴重品やPC等は破損・紛失等の責任を負いかねますので各自にてお持ちください。
 開設時間:11月3日(月・祝)・4日(火)8:15~19:00 / 11月5日(水)8:15~18:30
 場  所:国立京都国際会館 ニューホール内

インターネット

大会会場では会場既設の無線LAN(Wi-Fi)がご利用可能です。
SSID :  ICCK_Public_WiFi

ビジネスセンター

場所:1階 売店横
サービス内容:コピー、スキャナー、シュレッダー、外貨両替機等

飲食施設

館内には、下記2つのレストランが営業しています。周辺の飲食店やコンビニはこちらをご覧ください。

キャッシュコーナー

会場内には銀行ATMはございません。近隣のコンビニ等をご確認ください。

駐車場

国立京都国際会館には駐車場がありますが、駐車スペースに限りがあります。できる限り公共交通機関をご利用いただきますようお願いいたします。

呼び出し

会場内での呼び出しは、緊急の場合のみとします。

7. ハンディキャップのある会員への支援

生化学会ではハンディキャップをもつ会員の大会参加への支援を行っております。
事務局の「相談窓口」へお気軽にご連絡ください。真摯に対応させていただきます。
 日本生化学会 事務局 「相談窓口」担当: 渡辺
 Tel: 03-3815-1913/Fax: 03-3815-1934
 e-mail: watanabe@jbsoc.or.jp

8. お子様同伴の参加者へのご案内

託児室

会期中、お子さまを同伴する方のための託児室を開設します(有料)。ご利用を希望される方は利用規約をご一読のうえ、事前にお申込ください。

開設時間 :11月3日(月・祝)・4日(火)8:30~19:00
                  11月5日(水)8:30~17:00
                   ※お子さまの昼食はご用意できませんので、昼食時はお子さまをお迎え頂くか、
        昼食をお持ちください。
場  所 :セキュリティ確保の為、申込者にのみご案内いたします。
対象年齢 :0歳(3ヶ月)から12歳まで
委託先  :株式会社アルファコーポレーション
ご利用料金: 500円(税込) / 時間(1時間未満は切り上げ)・ お1人あたり
                  ご利用料金は、利用初日現金にて、おつり銭の必要のないようお支払ください。
                  申込みにより保育士が派遣されますので、当日のキャンセルや実際の利用時間よりも短くなった
                  場合でも、申込内容でのご利用料金をお支払い願います。
                  また、利用時間をやむを得ず延長された場合には、延長分のご利用料金を申し受けます。
お問合せ先:株式会社アルファコーポレーション
                   E-mail:event_w@alpha-co.com Tel:075-212-7555
                   受付時間:平日10:00-17:00  担当:佐々木・森
その他  :不測の事故に対応するためにアルファコーポレーションが保険に加入しており、保険適用範囲内
                では補償されますが、第98回日本生化学会大会および事務局は一切事故の責任を負いません。

親子休憩室

お子様とのお食事や休憩、おむつ交換等にご利用ください。
なお、休憩室での万が一の事故や怪我に対して、学会および第98回日本生化学会大会、及び協賛学会は一切の責任を負いません。 

開設時間:8:30~19:00
場  所:国立京都国際会館 正面玄関付近

9. 禁止事項

撮影・録音

大会では発表者や主催者の許可のない限り、ソフトウェアやスマートフォンなどを使用した録音、録画および撮影、転送、第三者への付与は著作権ならびに肖像権を侵害する不正行為となり、民事上の請求、罰金、懲役といった刑事罰が科されます。

通話

講演会場内は通信機器による通話を禁止します。また、会場内ではマナーモードに設定し、講演中に音が鳴らないようご協力ください。

禁煙

喫煙をされる場合は、屋外に設置された喫煙スペースをご利用下さい。

大会に関するお問い合わせ

第98回日本生化学会大会事務局
〒101-0003 東京都千代田区一ツ橋2-4-4
一ツ橋ビル別館4F
株式会社エー・イー企画内
TEL:03-3230-2744 FAX:03-3230-2479
E-mail:jbs2025@aeplan.co.jp

入会・異動など会員に関するお問い合わせ

公益社団法人 日本生化学会事務局

〒113-0033 東京都文京区本郷5-25-16 石川ビル3階
TEL:03-3815-1913 FAX:03-3815-1934
E-mail:jbs-ho@jbsoc.or.jp
URL:https://www.jbsoc.or.jp/

Copyright © The 98th Annual Meeting of the Japanese Biochemical Society, All rights reserved.