参加登録

【日本生物物理学会との連携について】

第48回日本分子生物学会年会・第63回日本生物物理学会年会においては、相互の学会会員が同等の会員資格で参加・発表できます。

※招聘企画等への応募資格については、各項目をご確認ください。

【本年会ではオンラインシステムConfitを導入します】

Confitは参加登録、演題投稿、プログラム検索・要旨閲覧などの機能が一体となったシステムです。

事前にConfitで参加登録手続きを完了すると、年会参加登録費の請求書・領収証、年会参加章(ネームカード)、参加証明書がConfitから順次ダウンロードできるようになります。

【参加章・ポケットプログラム郵送廃止のお知らせ】

従来、10月初旬までに早期参加登録をされた方を対象に、参加章・ポケットプログラム(会場マップや日程表などを掲載した簡易的な冊子)の郵送対応を実施しておりましたが、昨年に続き本年も実施いたしません。

経費を節減し年会参加登録費を抑えるため、ご理解、ご協力をお願い申し上げます。

なるべく会期前に参加登録手続きを済ませ、参加章はConfit からPDF を印刷してご持参ください。ポケットプログラムは会場で配布する予定です。

早期参加登録受付期間

2025年7月1日(火)~
10月1日(水)17:00

※演題投稿受付期間とは異なりますので注意してください。

※本年会では、非会員の方の一般演題登録も可能です。その際の参加登録費は投稿なしの方とは異なります。

※早期参加登録締切後は、後期-当日参加登録を行ってください。

日本生物物理学会員の方は、正会員・学生会員カテゴリーにて参加登録、一般演題登録が可能です。

参加登録費

区分 早期参加登録 後期-当日参加登録
※演題投稿不可
登録受付期間 7/1~10/1 10/10~12/5
正会員
(日本生物物理学会員を含む)
13,000円 20,000円
学生会員
(日本生物物理学会員を含む)
3,000円 4,000円
学部学生
(会員・非会員問わず)
0円
※一般演題投稿希望者は「学生会員」、もしくは「非会員(一般演題投稿あり)」での参加登録が必須
0円
非会員
(一般演題投稿なし)
22,000円 30,000円
非会員
(一般演題投稿あり)
30,000円  

参加登録費の税区分:
会員は不課税、非会員は税込

年会参加費に飲食費は含まれません

※学会年度会費と年会参加費は異なります。学会員として演題投稿をするには2025年度会費と参加費を両方納入する必要がありますので、ご注意ください。

※入会手続きと年会の参加登録・演題登録は同時進行で進めることが可能です。その場合の参加登録カテゴリーは、学会員(正会員もしくは学生会員)を選択し、手続きを進めてください。

※プログラム検索・要旨閲覧システムの代金はすべてのカテゴリーの年会参加費に含まれています。

※後期-当日参加登録の参加費支払い方法は、オンライン登録でのクレジット決済、もしくは当日参加受付での現金による支払いのみとなります。銀行振込は選択できませんので、ご注意ください。

※当日受付にて登録される場合、参加章(ネームカード)は、受付にてお渡しいたします。

※シニア会員と次世代教育会員につきましても、参加登録システムからのお申し込みをお願い申し上げます。

早期参加登録システムについて

このページの最下段に設置されたボタンより、登録システムへアクセスができます。

推奨利用環境はPCのみです。以下の環境でご利用ください(各最新版)。
 【Windows】Edge / Chrome 【Mac】Safari / Chrome

登録方法

1.アカウントの取得と設定
(すでにアカウントを取得されている場合、ログイン後、プロフィール情報を入力し2に進んでください)

  1. 本ページの最下段にリンクされる登録ページよりアカウント登録をおこなってください。
  2. アカウント登録時にご入力いただいたメールアドレスへ、アカウント登録コードを記載した確認メールが自動送信されます。そちらのコード入力により、アカウント登録が完了いたします。
    ※フリーメールアドレスをご利用の場合には、迷惑メールフォルダなどに自動振り分けされる場合がございます。受信フォルダにシステムからのメールが届かない場合には、別のフォルダもご確認ください。
  3. ログイン後、プロフィール情報のご入力をお願いいたします。(イベントごとに設定が必要となります。)

2.参加登録

続けて、参加登録を行ってください。

・参加登録カテゴリー(区分)
参加登録カテゴリーを選択してください。

※入会手続き中、入会予定の場合は、会員カテゴリーを選択してください。入会手続きと同時進行で参加登録を進めていただいても問題ありません。

※学部学生のカテゴリーを選択する場合は、学生証のスキャンデータ、もしくは撮影画像をアップロードしてください。

・所属学会確認
現在入会している(あるいは入会予定の)学会をご選択ください。

・会員番号
正会員、学生会員の方は会員番号(数字x桁)を入力してください。日本分子生物学会の会員番号は会報送付時の宛名右下【括弧】内に記載されています。

非会員の場合: 「999999(9を6回)」と入力してください。
入会手続き中の場合: 「000000(0を6回)」と入力してください。
会員番号が不明な場合: 「888888(8を6回)」と入力してください。

非会員の場合:「999999(9を6回)」と入力してください。
入会手続き中の場合: 「000000(0を6回)」と入力してください。
会員番号が不明な場合: 「888888(8を6回)」と入力してください。

※生物物理学会員(一般会員、学生会員)の場合:「555555(5を6回)」と入力してください。

・会費の納入年月日
正会員、学生会員、シニア会員、次世代教員会員の方は年度会費の納入日を入力してください。

非会員の場合:「2025/0/0」と入力してください。
払い込んだが支払日が不明な場合:「2025/1/3」と入力してください。
振込用紙の送付を依頼したが、未着の場合:「2025/1/2」と入力してください。
入会手続き中の場合:「2025/1/1」と入力してください。

※生物物理学会員の場合:「2026/0/0」と入力してください。

会員番号、年度会費支払日が不明な場合は、学会事務局まで直接お問い合わせください。

日本分子生物学会 Tel: 03-3556-9600、E-mail: info@mbsj.jp

(受付時間 9:30~18:00 土日祝を除く)

※学会員として投稿・発表をされる場合未入会の方は、本年度会費の納入が必要です。未入会の方は、別途入会手続きを行ってください。また、本年度の会費を未納の方は、お早めにご納入ください。

年会参加登録は▼この下のボタンから

参加登録費支払方法

1.クレジットカード決済(早期参加登録、後期-当日参加登録)

オンライン参加登録時に以下のクレジットカードによる決済が可能です。

Visa、MasterCard、JCB、AMEX、Diners

2.銀行振込(早期参加登録のみ)

オンライン参加登録後に画面に表示される口座(登録完了メール中にも記載されます)に振り込んでください(ATMからのお振込も可能)。

表示される振込先口座は、各参加登録に紐づく個別のものになりますので、必ず該当する参加登録者の参加費のみをお振込みください。

なお、振込に関するATM操作などの不明点は、ご利用の各金融機関に問い合わせてください。

参加費振込期限
2025年 10月2日(木)
備     考
振込手数料は各自で負担してください。

・参加登録費の支払をもってはじめて登録が完了します。早期参加登録を行っても、参加登録費支払いの確認ができない場合は、早期参加登録は無効となり、後期-当日参加登録が必要となりますのでご注意ください。

参加登録費請求書・領収証、参加証明書は、ConfitからPDFにてダウンロードをお願いいたします。原則として郵送はいたしませんので、ご了承ください。
※参加証明書は会期初日以降にダウンロードが可能になります。

一度納入された参加登録費は、理由の如何に関わらず一切返金しません。参加カテゴリーの選択にはご注意ください。

年会参加に関する倫理指針

年会参加にあたっては、本学会倫理要綱(2016年 第19期・第20期理事会 制定、2017年1月10日から施行、第23期理事会にて2024年4月23日に項目3を追加)を遵守する。
(倫理要綱掲載ページ:https://www.mbsj.jp/admins/doc/MBSJ_rinri_youkou_20240404.pdf

*これらの指針から著しく逸脱した行為を受けた場合や見かけた場合は、年会事務局にお知らせください。個別に慎重に調査し、対象者に対する注意や年会会場への入場規制などの対応を取ることがあります。